トップページ 相談サービスのご案内 マンションの建替え・マンション敷地売却等に関するご相談

マンションの建替え・マンション敷地売却等に関するご相談

住まいるダイヤルでは、平成26年12月24日に施行された「マンションの建替えの円滑化等に関する法律の一部を改正する法律(平成26年法律第80号)」において創設されたマンション敷地売却制度等の円滑な実施を支援するため、平成26年度から以下のとおり、マンションの建替えやマンション敷地売却等についての電話相談と専門家相談を行っています。

住まいるダイヤルの電話相談

住まいるダイヤルは、国土交通大臣から指定を受けた住宅専門の相談窓口として、住まいについてのさまざまな相談をお受けし、建築士の資格を持ち、住宅に関する広い知識を備えた相談員が、専門的な見地からアドバイスしています。

マンション建物全体の相談では、大規模修繕工事等についての相談だけでなく、マンションの建替えやマンション敷地売却等に関する相談についてもお受けします。まずは、お気軽にお電話ください。
※相談内容に応じて専門の機関をご紹介させていただく場合もあります。

住まいるダイヤル

電話相談窓口03-3556-5147

電話受付 10:00~17:00(土、日、祝休日、年末年始を除く)

固定電話からは、全国どこからでも市内通話料で利用出来ます
(一部のサービスを除く)。

弁護士・建築士等による無料の対面相談(専門家相談)

マンションの建替えやマンション敷地売却等についての法律や制度等に関する専門的な相談をご希望の方は、各都道府県にある弁護士会で、弁護士と建築士等による無料の対面相談(専門家相談)を受けることができます(体制が整った弁護士会から順次実施)。

相談例

  • 住民合意を得るためマンション管理組合で大規模修繕と建替えの比較検討するのだが、それぞれの手法で使える瑕疵保険や補助金などの制度を教えて欲しい。
  • マンションの耐震性能が不足していて建替えの必要性を感じているが、どのように進めたらよいだろう?
  • 大規模修繕工事の費用が予想以上にかかる事が判明し、建替えと敷地売却を検討したいので、メリットとデメリットを教えて欲しい。
  • 敷地売却の制度を知ったのだが、どういったものなのか手続き方法などを知りたい。
  • マンションの敷地売却に住人の何人かが反対しているが、今後どのように対応したらよいだろうか?

【ご利用いただける方】
マンション建替えやマンション敷地売却等に関係する管理組合、区分所有者、借家人等の方
※デベロッパー等事業者の方はご利用いただけません。

まずは住まいるダイヤル(03-3556-5147)にお電話ください。

実施弁護士会一覧

個人情報について

公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センターは、個人情報保護の重要性を認識し、個人情報保護方針に基づき個人情報の保護に努めます。

マンションの建替えやマンション敷地売却等の関連情報

以下のホームページにマンションの建替えやマンション敷地売却等の関連情報が掲載されていますので、ご参照ください。

チャットでご相談

チャットサポート